◆仕事内容◆
企業の業績や実態を金銭の出入りや資産の状態などにより客観的に測定・評価できるよう、財務諸表などの各種会計情報を作成して発表するのが主なお仕事です。
総務や経理部門で財務・会計業務を行う場合もありますが、独立した部門としている場合は財務・会計業務だけに特化され、専門知識を駆使して迅速で的確な会計処理を行うことが強く求められます。
多くの業務は会計ソフトで処理されますが、知識・経験は有効に活用できます。
◆資格・経験・スキルなど◆
会計のプロとして「公認会計士」資格があります。
企業内の会計部門ではそこまでのスキルを求められないかもしれませんが、資格取得に向けての学習や経験がそのまま業務スキルにつながります。
会計ソフトを利用するためPC操作スキルや知識が問われることがあります。
日商簿記検定試験もスキルの証明として重視されます。
財務・会計
(C)AMUZENET